【ファンダメンタル分析】ドリームインキュベータ【有価証券報告書】

株式会社ドリームインキュベータの有価証券報告書はこちら

 

はじめに総括

特記事項

2023年度の株式会社ドリームインキュベータは、売上高が前年同期比で減少し、営業利益が赤字に転落したことが大きなトレンドとして挙げられます。特に、ベンチャー投資セグメントにおいて大幅な損失が発生したことが影響しています。

2023年度の総括

株式会社ドリームインキュベータは、2023年度において以下のような財務状況を示しました。

  1. 資産の増加: 総資産は23,987百万円に増加し、企業の成長を示唆しています。
  2. 純資産の減少: 純資産は15,182百万円に減少し、財務健全性に懸念が生じています。
  3. 営業活動によるキャッシュフロー: 7,458百万円の支出があり、前年の3,669百万円の収入から大きく変化しています。
  4. 売上高の減少: 売上高は5,034百万円で、前年の5,378百万円から約6.4%減少しました。
  5. 営業利益の赤字: 営業利益は-243百万円で、前年の101百万円から大幅に悪化しました。

来年度以降の事業計画

株式会社ドリームインキュベータは、以下のような事業計画を策定しています。

  1. ビジネスプロデュース事業の強化: 売上高の増加を目指し、クライアントの事業創造ニーズに応えるためのマーケティング活動を強化します。
  2. コスト管理の徹底: 営業利益の減少を受けて、コスト削減や効率化を図る施策を実施します。
  3. ベンチャー投資事業の見直し: 投資先の選定基準を厳格化し、リスク管理を強化することで、損失の回避を目指します。
  4. 新規事業の開発: 新プラクティスであるTechnology & Amplifyを活用し、新たな収益源を確保するための事業開発を進めます。

今後の動向予測

今後の動向については以下のように予測されます。

  1. 業績回復の可能性: ビジネスプロデュース事業の成長が期待される一方で、ベンチャー投資事業のリスクが高いため、全体の業績回復には時間がかかる可能性があります。
  2. 財務健全性の改善: 純資産の減少が続く場合、資金調達や資本政策の見直しが必要となるでしょう。
  3. 市場環境の影響: 経済環境や市場の変動が業績に影響を与えるため、外部要因に対する敏感な対応が求められます。

結論

株式会社ドリームインキュベータは、2023年度において厳しい業績状況に直面していますが、ビジネスプロデュース事業の強化やコスト管理の徹底を通じて、来年度以降の業績回復を目指す必要があります。特に、ベンチャー投資事業の見直しが重要な課題となるでしょう。

1. 資産

年度 総資産
連結会計年度(2024年3月31日) 23,987百万円
連結会計年度(2023年3月31日) 21,917百万円

2. 純資産

年度 純資産の部の合計額
連結会計年度(2024年3月31日) 15,182百万円
連結会計年度(2023年3月31日) 21,917百万円

3. 財務健全性の評価

  • 資産の増加: 資産は23,987百万円から21,917百万円に増加しています。これは企業の成長を示唆しています。
  • 純資産の減少: 純資産は21,917百万円から15,182百万円に減少しています。これは、企業が負債を増やしている可能性があることを示唆しています。
  • 負債の詳細が不明: 負債の詳細な数値が記載されていないため、負債の増加がどの程度かは評価できませんが、純資産の減少は注意が必要です。

4. トレンドの比較

  • 資産: 増加傾向(21,917百万円 → 23,987百万円)
  • 純資産: 減少傾向(21,917百万円 → 15,182百万円)

結論

株式会社ドリームインキュベータは、資産が増加している一方で、純資産が減少しているため、財務健全性には注意が必要です。

流動比率自己資本比率の計算

1. 流動比率の計算

流動比率は、流動資産を流動負債で割った比率で、短期的な支払い能力を示します。

  • 流動資産(2024年3月31日): 短期金銭債権: 65百万円
  • 流動負債(2024年3月31日): 短期金銭債務: 69百万円

流動比率 = (流動資産 / 流動負債) × 100

流動比率の具体的な数値を算出するためには、流動資産の合計が必要ですが、文書には流動資産の詳細な合計が記載されていないため、正確な流動比率は算出できません。

2. 自己資本比率の計算

自己資本比率は、自己資本を総資本で割った比率で、企業の財務的安定性を示します。

  • 自己資本(2024年3月31日): 純資産の部の合計額: 15,182百万円
  • 総資本(2024年3月31日): 総資本 = 自己資本 + 負債(流動負債 + 固定負債
  • 流動負債: 69百万円
  • 固定負債: 900百万円(長期金銭債務)

総資本 = 15,182百万円 + 69百万円 + 900百万円 = 15,986百万円

自己資本比率 = (自己資本 / 総資本) × 100

自己資本比率 = (15,182 / 15,986) × 100 ≈ 93.9%

3. 過去のトレンド

  • 前事業年度(2023年3月31日): 自己資本の部の合計額: 21,917百万円
  • 総資本: 21,917百万円 + 流動負債 + 固定負債(具体的な数値は記載されていないため、仮に流動負債69百万円、固定負債900百万円と仮定)
  • 総資本 = 21,917百万円 + 69百万円 + 900百万円 = 22,886百万円
  • 自己資本比率 = (21,917 / 22,886) × 100 ≈ 95.8%

まとめ

売上高、営業利益、純利益のトレンド

項目 2023年度 2022年度
売上高 5,034百万円 5,378百万円
営業利益 -243百万円 101百万円

トレンドの比較

  • 売上高: 前年度は5,378百万円、当年度は5,034百万円で、約6.4%の減少。
  • 営業利益: 前年度は101百万円の利益、当年度は-243百万円の損失で、営業利益が赤字に転落。
  • 純利益: 前年度の純利益は不明ですが、営業利益が赤字であるため、当年度の純利益も赤字であると推測されます。

営業利益率と純利益率の計算

1. 営業利益率の計算

営業利益率 = (営業利益 / 売上高) × 100

  • 2023年度: 売上高: 5,378百万円、営業利益: -243百万円
  • 営業利益率 = (-243 / 5,034) × 100 ≈ -4.82%

2. 純利益率の計算

純利益率 = (当期純利益 / 売上高) × 100

  • 2023年度: 当期純利益: -1,847百万円、売上高: 5,378百万円
  • 純利益率 = (-1,847 / 5,378) × 100 ≈ -34.36%

3. トレンドの比較

  • 営業利益率: 2022年度は約17.74%、2023年度は約-4.82%で、営業利益率は大幅に悪化。
  • 純利益率: 2022年度は約47.94%、2023年度は約-34.36%で、純利益率は大幅に悪化。

営業活動によるキャッシュフローの状況

営業活動によるキャッシュ・フロー: 7,458百万円の支出(前連結会計年度は3,669百万円の収入)

営業活動によるキャッシュフローがマイナスであることは、企業の事業活動が現金を生成していないことを示しており、財務的な健全性に懸念を抱かせる要因となります。

セグメント別の売上高と利益率

ビジネスプロデュースセグメント

  • 売上高: 5,034百万円(前年同期は3,838百万円)
  • セグメント利益(営業利益): 955百万円(前年同期は1,314百万円)
  • 利益率: 約18.9%

ベンチャー投資セグメント

  • 売上高: 344百万円(前年同期は1,915百万円)
  • セグメント損失(営業損失): 1,929百万円(前年同期は375百万円の利益)
  • 利益率: -561.6%(損失のため、利益率はマイナス)

新規事業セグメントの参入狙いや事業計画、現状について

有価証券報告書には、新規に参入した事業セグメントに関する具体的な情報は記載されていませんが、ビジネスプロデュースセグメントにおいては、主に大企業向けの事業創造支援や成長戦略立案支援に関する戦略コンサルティングM&Aファイナンシャル・アドバイザリーの提供、及びソーシャルインパクトボンド(SIB)を活用したファンド運営が行われています。

企業が直面する潜在的なリスクの評価

  • 景気変動リスク: クライアント企業の経営状態に影響を与えるため、受注プロジェクトの内容や受注頻度に影響を及ぼす可能性があります。
  • 人材の確保に関するリスク: コンサルティング業界における人材の争奪により、計画通りに人材の採用・確保・育成が進まない場合、事業拡張に制約が生じる可能性があります。
  • 市場リスク: 株式市場の市況変動や未上場株式相場の変動が、株式取得や売却に影響を与える可能性があります。
  • カントリーリスク: 海外企業との取引や出資において、政治・経済情勢の変化が事業遂行や資金回収に影響を与える可能性があります。
  • 訴訟リスク: 損害賠償の請求や訴訟が発生した場合、財政に直接的な影響や風評による間接的な影響を受ける可能性があります。
  • 情報管理リスク: 機密情報の漏洩が発生した場合、信用失墜や経営成績に影響を及ぼす可能性があります。
  • コンプライアンスリスク: グループ会社の従業員によるコンプライアンス違反が発生した場合、信用失墜や経営成績に影響を及ぼす可能性があります。

将来の業績予測や中期計画

  • ビジネスプロデュース事業: 売上高は5,034百万円で、前年同期比で31.1%の増加を示しています。
  • ベンチャー投資事業: 売上高は344百万円で、前年同期の1,915百万円から大幅に減少しています。
  • 全体の経営成績: 売上高は5,378百万円で、前年同期比で82.2%の減収となっています。